フレームに好きな色を付けてプリント

フレームに好きな色をつけてプリントできます。


フレームに好きな色を付けてプリント


『プレミアムプリント』を選択します

トップメニューから『プレミアムプリント』を選択

トップメニューから『プレミアムプリント(プリントはこちらのボタンを押してください)』を選択します。

サイズメニューが表示されますので、プリントしたい写真サイズを選択して下さい。









選択できる写真サイズの取扱はお店によって異なります。


メディアをセットしてデータを読み込みます

メディアをセットしてデータを読み込む

メディア受付画面が表示されますので、写真ファイルの入ったメディアをセットして下さい。


テンプレートを選択します

テンプレートを選択

データの読み込みが完了するとテンプレート選択画面が表示されますので、『フチ有りプリント 背景(白)』又は『フチ有りプリント 背景(黒)』を選択します


拡大(編集)画面を表示します

拡大(編集)画面を表示します

写真一覧の下部、『拡大(編集)』ボタンを押してから、プリントしたい写真の『拡大する』ボタンを押して拡大(編集)画面を表示します。

拡大(編集)画面では、『写真枠』⇒『フレーム色変更』と選択し、色選択画面を表示します。

フレーム色にしたい色を選択します。

プリント枚数を『+、−』で指定して、『ファイル一覧に戻る』を押します。プリント枚数の指定は、後からファイル一覧(写真一覧)画面でもできます。








拡大(編集)画面で行った調整内容を、他の全ての画像に適用することもできます。

他の全ての画像に適用する場合は、『ファイル一覧へ戻る』ボタンを押した後、『他の画像にも適用しますか?』の確認画面で、『はい』を選択して下さい。

上記の手順で、他の写真もそれぞれフレーム色の変更ができます。














フレーム色と枚数の指定ができたら、最後に『確定』ボタンを押して下さい。

以上で『フレームに好きな色をつけてプリント』の注文手順は終了です。後は通常と同じ手順でオーダーを確定して下さい。他にも注文したい商品がある場合は、『オーダーリスト(注文確認画面)』から『他のサイズもオーダーする』ボタンを押して、注文を続けて下さい。


戻る